アニメ『ざつ旅 -That’s Journey-』とは?|ざっくり概要と魅力を解説
2025年4月7日に放送がスタートしたアニメ『ざつ旅 -That’s Journey-』は、漫画家・石坂ケンタさんによる原作コミックをアニメ化した作品です。
アニメーション制作はマカリアが担当し、日常に疲れた人々の心をそっと癒やすような、のんびりとした旅アニメとして注目を集めています。
本作の主人公は、漫画家志望の女子大生・鈴ヶ森ちか。
彼女がふとした思いつきで「ざつ」な旅を繰り返すうちに、人や場所との出会いを通じて少しずつ成長していく様子が描かれます。
計画も下調べもない、だけどどこか心に残る――そんな旅の魅力を、ふんわりとした雰囲気で描く本作は、忙しい日常に「余白」をくれる作品です。
原作は同名漫画!タイトル「ざつ旅」の意味と由来
タイトルの「ざつ旅」は、文字通り「雑な旅」を意味しています。
言い換えれば、計画を立てず、あえて成り行きに任せて旅するスタイル。
主人公・鈴ヶ森ちかは、SNSのアンケートで行き先を募集し、その結果に従って目的地を決めるという“ゆるさ”が特徴です。
この「ざつ」な旅だからこそ、予想外のハプニングや偶然の出会いが生まれ、視聴者にリアルな“旅のドキドキ”を感じさせてくれます。
完璧に整った旅では得られない、「行ってみなければ分からない体験」こそが本作の醍醐味です。
「That’s Journey」ってどういう意味?英語タイトルとの関係
英語サブタイトル「That’s Journey」は、直訳すれば「それこそ旅だ」。
つまり、「こんな自由でゆるい旅こそが、本来の“旅”なんだよ」というメッセージが込められています。
日本語タイトル「ざつ旅」の“雑”というワードに込められた意味を、よりポジティブに、そしてグローバルに伝えるのがこの英語タイトルの役割。
偶然や失敗すらも含めて楽しめる、そんな旅のあり方を肯定する一言です。
旅という行為そのものが目的になったとき――それはもう立派な“That’s Journey”。
あらすじ紹介:思いつきで旅に出る“ざつ”な旅とは?
物語は、漫画家を目指す大学生・鈴ヶ森ちかが、持ち込み原稿が連続でボツになり落ち込むところから始まります。
「このままじゃダメだ…どこかに行きたい!」という衝動に突き動かされ、彼女はSNSで「次に行く場所」をアンケートで決め、旅に出ることに。
特に綿密な計画も立てず、スマホとリュックだけで出かける彼女の旅は、まさに“ざつ”なもの。
でもその分、想定外の出会いや景色、地元の人とのふれあいが彼女の心を動かしていきます。
1人で行くこともあれば、友人が合流することも。
ちかの旅は、自由で、ちょっと勇気が要るけれど、その分どこかリアルで共感できるもの。
見終わったあと、ふと「自分もどこかに行ってみようかな」と思わせてくれる優しいアニメです。
鈴代紗弓さんが演じる“鈴ヶ森せんぱい”に注目!
アニメ『ざつ旅 -That’s Journey-』では、個性豊かなキャラクターたちとの出会いも大きな見どころ。
その中でも特に注目したいのが、鈴代紗弓さんが演じる蓮沼暦(はすぬま こよみ)こと“ハッスー”です。
自由気ままな彼女の存在が、主人公・鈴ヶ森ちかの旅に彩りを加えています。
鈴代紗弓さんが演じるキャラ紹介|旅先で出会う自由人?
鈴代紗弓さんが演じる蓮沼暦は、ちかの高校時代からの親友で、現在は大学生。
アウトドア派で好奇心旺盛な性格が魅力です。
通称「ハッスー」の愛称で呼ばれ、時にはちかの旅に同行し、気軽なノリで旅先を盛り上げてくれます。
彼女の登場シーンは、まさに“自由人”そのもの。
ノープランでもなんとかなる精神で、ちかの旅に“ざつ”さと明るさを与える存在です。
甘いものが好きというギャップも、ファンの心をくすぐるポイントの一つ。
キャラの魅力と鈴代さんの演技の見どころ
暦の魅力は、その天真爛漫でフットワークの軽い性格にあります。
計画性にとらわれない旅を楽しむ彼女は、「ざつ旅」らしさを体現するキャラクターといえるでしょう。
鈴代紗弓さんの今までの作品から、そんな暦の明るさや親しみやすさをナチュラルに演じられそうですよね。
特に、旅先での掛け合いやテンポの良いセリフ回しでは、彼女の軽やかな演技力が光ります。
また、時折見せる真剣な表情や、ちかを思いやる優しさなど、繊細な感情表現も見逃せません。
他キャストや制作スタッフ陣も要チェック!
『ざつ旅 -That’s Journey-』は、鈴代紗弓さん以外にも実力派キャストと魅力的なスタッフ陣がそろっており、作品全体の完成度を支えています。
主要キャスト一覧:
- 鈴ヶ森ちか:月城日花
- 蓮沼暦(ハッスー):鈴代紗弓
- 鵜木ゆい:平塚紗依
- 糀谷冬音:佐藤聡美
- 天空橋りり:日笠陽子
- 吉本さん:小林ゆう
- ナレーション:窪田等
制作スタッフ:
- 原作:石坂ケンタ
- 監督:渡邊政治
- シリーズ構成:中村能子
- キャラクターデザイン・総作画監督:rere
- 音楽:藤澤慶昌
- アニメーション制作:makaria
作品の魅力を深める仕掛けとして、名鉄観光サービスとのコラボ企画も展開中。
アニメと現実の旅がつながる、まさに「That’s Journey」な体験も楽しめます。
『ぼっち・ざ・ろっく』ファンにも刺さる!ざつ旅の見どころ
伊地知虹夏とのギャップに萌える?鈴代さんの演技幅
『ぼっち・ざ・ろっく!』で、結束バンドの頼れるドラム担当・伊地知虹夏を演じた鈴代紗弓さん。
その明るくて面倒見の良いキャラは、多くの視聴者の心を掴みましたよね。
そんな鈴代さんが『ざつ旅 -That’s Journey-』で演じるのは、大学生の“蓮沼暦(はすぬまこよみ)”。通称“ハッスー”という愛称でも呼ばれる彼女は、自由気ままでアウトドア派なキャラクター。
虹夏のように責任感に溢れたリーダータイプとは正反対の立ち位置です。
この真逆の性格を自然に演じ分けてしまう鈴代さんの演技力には脱帽。
旅先での軽妙な掛け合いや、ふとした場面で見せる包容力のある芝居が光ります。
ギャップに萌える…という言葉がぴったりな、鈴代さんファンにはたまらない一作です。
日常系×旅の癒やしアニメ|まったり旅気分を楽しめる
『ざつ旅』は、忙しい毎日にちょっと疲れた人にこそ観てほしい、癒やし系×旅アニメです。
主人公・鈴ヶ森ちかが、SNSで集めた行き先リクエストを頼りに“ざつ”な旅をするという、ゆる~いコンセプトがとても魅力的。
旅の目的は特にないけれど、そこにある風景や人との出会い、美味しい食べ物、そしてハプニング…
そんな「何気ない瞬間」を大切に描くこの作品は、視聴者に“自分も旅をしているような”感覚を味わわせてくれます。
きっちり計画された旅じゃないからこそ感じるワクワクやドキドキ、そしてほっとする安心感。
まさに、まったり気分で楽しむにはうってつけです。
旅先の風景に注目!モデル地や聖地巡礼の魅力
『ざつ旅』のもう一つの魅力は、実在の風景を丁寧に描写している点です。
福島県会津若松、長野県諏訪、栃木県日光など、アニメに登場する多くの場所がリアルに再現されており、「聖地巡礼」にも最適な作品です。
作者・石坂ケンタさんが実際に足を運び、取材した内容をもとに構成されているため、描かれる風景には臨場感があります。
旅好きな人にとっては、「次の旅行先の参考にしたい!」と思わせるほど魅力的な場所ばかり。
視聴後には「ちょっとそこに行ってみようかな」と、旅欲をかき立てられること間違いなしです。
『ぼっち・ざ・ろっく!』ファンの方には、鈴代紗弓さんの演技の幅を堪能できる作品として、『ざつ旅』は新たな推しポイントになるはず。
癒やしを求める人にも、旅気分を味わいたい人にも、おすすめしたいアニメです!
『ざつ旅』はどこで見られる?配信情報まとめ
地上波テレビ放送のスケジュール一覧
『ざつ旅 -That’s Journey-』は、2025年4月7日より全国各地の地上波チャンネルで放送がスタートしました。放送局によって時間帯が異なるので、お住まいの地域にあわせてチェックしてみてください!
📺 地上波テレビ放送スケジュール
放送局 | 放送開始日 | 曜日・時間 | 備考 |
---|---|---|---|
AT-X | 4月7日(月) | 月曜 22:00〜 リピート:水曜10:00/金曜16:00 | |
TOKYO MX | 4月7日(月) | 月曜 22:30〜 | |
BS11 | 4月7日(月) | 月曜 23:00〜 | |
とちぎテレビ | 4月7日(月) | 月曜 23:30〜 | |
テレビユー福島 | 4月7日(月) | 月曜 24:58〜 | |
NST新潟総合テレビ | 4月7日(月) | 月曜 25:10〜 | |
tbc東北放送 | 4月7日(月) | 月曜 25:25〜 | |
青森放送 | 4月7日(月) | 月曜 25:54〜 | |
CBCテレビ | 4月7日(月) | 月曜 26:11〜 | |
BBT富山テレビ | 4月7日(月) | 月曜 26:20〜 | |
IBC岩手放送 | 4月7日(月) | 月曜 26:58〜 | |
読売テレビ | 4月8日(火) | 火曜 26:04〜 | |
TSKさんいん中央テレビ | 4月8日(火) | 火曜 25:15〜 | ※1話のみ25:30〜 |
中国放送 | 4月8日(火) | 火曜 25:25〜 | |
テレビせとうち | 4月8日(火) | 火曜 25:35〜 |
放送時間が深夜帯の場合もあるので、録画予約をお忘れなく!
見逃し配信・サブスク対応サービス一覧(ABEMA、dアニメなど)
地上波を見逃してしまっても大丈夫!『ざつ旅』は、複数の動画配信サービスでの視聴にも対応しています。
💻 見逃し配信・サブスク情報
■ 地上波同時・最速配信(毎週月曜 22:30〜)
サービス | 開始日 | 備考 |
---|---|---|
ABEMA | 4月7日(月) | 1週間無料視聴あり |
dアニメストア | 4月7日(月) | 最速サブスク配信 |
■ その他の見放題配信サービス(4月12日〜順次)
- U-NEXT
- アニメ放題
- niconico(ニコニコ生放送/チャンネル)
- DMM TV
- Lemino
- FOD
- バンダイチャンネル
- Hulu
- TELASA(見放題プラン)
- J:COM STREAM
- milplus(見放題パックプライム)
- Prime Video
- TVer
- ytvMyDo!
■ 都度課金サービス
- ビデオマーケット
- music.jp
- カンテレドーガ
- HAPPY!動画
- Rakuten TV
自分のライフスタイルにあわせて、リアルタイムでも見逃しでも楽しめるのが嬉しいですね。
📚 原作コミックス情報|今すぐ読める『ざつ旅』の世界
『ざつ旅 -That’s Journey-』のBlu-rayや公式グッズについては、現時点ではまだ発売や展開の発表はされていません(2025年4月現在)。最新情報は公式サイトやABEMA特設ページなどで随時公開される可能性があるので、気になる方はチェックしておくとよいでしょう。
一方で、原作コミックスは現在好評発売中!
KADOKAWAの「電撃マオウ」にて連載されており、単行本は第1巻から第12巻まで刊行されています。アニメを観て作品にハマった方は、原作コミックスでさらに深く『ざつ旅』の世界に触れるのもおすすめです。
原作コミックスの見どころは、何と言っても主人公・鈴ヶ森ちかの自由で、ちょっとしたハプニングが魅力の旅を描く点です。アニメでは描かれなかったキャラクターたちの内面や、アニメでは省略された細かなエピソードも楽しめます。また、それぞれの旅先での文化や料理、出会う人々とのエピソードが豊かに描かれ、旅行に行きたくなる気持ちをさらに高めてくれます。
さらに、アニメに登場した風景や名所を実際に訪れたくなるようなリアルな描写が特徴。読んでいるだけで、旅をしているかのような感覚を味わえます。
📦 購入リンク
- 第1巻 – 12巻(電撃マオウ)
購入はこちらから⇩
原作を読んでからアニメを楽しんだり、アニメを観て原作に戻るのもまた一興!
今からでも間に合う『ざつ旅』。地上波・配信・グッズと、さまざまな形で作品の世界を楽しめます。特に『ぼっち・ざ・ろっく!』で鈴代紗弓さんのファンになった方は、要チェックです!
鈴代紗弓さん出演アニメとしての『ざつ旅』の楽しみ方
2025年春アニメ『ざつ旅 -That’s Journey-』で主人公・蓮沼暦を演じるのは、実力派声優・鈴代紗弓さん。
彼女のファンであれば、この作品はまさに“旅するように演技を楽しめるアニメ”です。
ここでは、鈴代さんの演技の魅力に迫るポイントをいくつか紹介します。
鈴代さんの過去出演作との比較で見る演技の魅力
鈴代紗弓さんは、これまでにも数々の人気アニメで印象的なキャラクターを演じてきました。
- 『ぼっち・ざ・ろっく!』の伊地知虹夏では、バンドを支えるリーダーとしての明るさと責任感、時に感情を抑えて仲間を導く強さを丁寧に演じました。
- 『ハイスコアガール』の大野晶では、ほとんどセリフがないキャラクターにも関わらず、細やかな息遣いや表情の演技で、彼女の繊細な内面を見事に表現。
- そして『ざつ旅』の蓮沼暦では、コミカルでテンポの良いセリフ回し、飄々とした自由人の魅力が存分に発揮されており、これまでとはまた違った「素の表現」が光ります。
比較してみると、鈴代さんは「静」と「動」どちらの演技も自在にこなせる柔軟さがあることがわかります。
今作では、自由気ままな旅をする暦の自然体な演技が際立ち、彼女の“素顔に近い演技”を楽しめるのも魅力の一つです。
鈴代さん出演の他アニメを知りたい人向けおすすめ作品
鈴代紗弓さんの声優としての魅力をもっと深掘りしたい方には、以下の作品もおすすめです:
作品名 | キャラクター | 特徴 |
---|---|---|
ぼっち・ざ・ろっく! | 伊地知虹夏 | 明るくしっかり者のドラム担当。友情と支え合いの演技が光る。 |
ハイスコアガール | 大野晶 | セリフなしで感情を伝える、静かな熱演が話題に。 |
荒野のコトブキ飛行隊 | キリエ | 元気で行動力のあるパイロット。テンポのよい台詞まわしが魅力。 |
シャインポスト | 青天国春 | アイドルとして悩みながら成長する姿を丁寧に表現。 |
ウマ娘 プリティーダービー | サトノクラウン | エレガントで芯のあるキャラクター。レースシーンの熱量も必聴。 |
詳しくはこちらの記事も参考に読んでみてください
▶ 2025年アニメ【鈴代紗弓の新ヒロイン】「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」を徹底解剖!
▶ 鈴代紗弓の演じたキャラクター完全ガイド|アニメ・ゲームで輝く魅力とは?
それぞれの作品で異なるジャンル・性格のキャラを演じ分けており、演技の引き出しの多さを実感できます。
「鈴代紗弓さんの演技を味わう旅」的な視点でアニメをもっと楽しもう!
『ざつ旅』という作品名にちなんで、「鈴代紗弓さんの演技を味わう旅」という視点で作品を楽しんでみるのもおすすめです。
蓮沼暦というキャラクターは、旅の中で自由気ままに行動し、時に道に迷い、時に思わぬ人との出会いに心を動かされます。
その感情の動き一つひとつに、鈴代さんが微細なニュアンスを加えており、“リアルに存在する一人の旅人”のように感じられる演技が味わえます。
また、過去作との“声の演じ分け”や、“感情の表現方法”を比べてみると、彼女の演技力がどれほど進化しているかにも気づけます。
これはまさに、「声優ファンにとっての旅」とも言える体験になるはずです。
『ざつ旅』は、旅好きにも、鈴代紗弓さんファンにも、演技ファンにもおすすめの一作。 彼女の“今の声”を感じる旅に、あなたも出てみませんか?
まとめ|鈴代紗弓さんと一緒に、ざつだけど心に残る旅へ
『ざつ旅 -That’s Journey-』は、ただの“ゆるい旅アニメ”ではありません。
何も決めずに出発する自由気ままな旅路の中に、ふとした瞬間に心が揺さぶられる情景や、旅先の人々との温かな交流が散りばめられています。
そんな作品の中心にいるのが、鈴代紗弓さん演じる蓮沼暦という存在です。
これまで『ぼっち・ざ・ろっく!』や『ハイスコアガール』など、印象的な役を数多く演じてきた鈴代さんですが、今作ではまた違った一面を見せてくれています。
自然体で、力の抜けたような柔らかいセリフ回し、ふとした瞬間に垣間見える情感、そして自由奔放なキャラクター像に命を吹き込む演技は、まるで「声のお守り」のように視聴者の旅に寄り添ってくれます。
「ざつ」だけど、だからこそ飾らない、まっすぐな感動がある『ざつ旅』。
気張らず、迷いながらでも進んでいくその姿は、私たちの日常や人生ともどこか重なります。
鈴代さんの声に導かれながら、あなただけの「心に残る旅」を見つけてみてはいかがでしょうか?