水野朔、老舗「俳協」へ移籍!『ぼざろ』山田リョウ役声優の新たな一歩と今後の活躍を徹底解説

アフィリエイト広告を利用しています。
水野朔

はじめに:水野朔さん、事務所移籍のニュースに驚きと期待の声

©はまじあき/芳文社・アニプレックス

『ぼっち・ざ・ろっく!』で山田リョウ役として大活躍中の声優、水野朔さんが、新たに東京俳優生活協同組合(俳協)に所属したことが発表されましたね。
この突然の移籍発表に驚きつつも、「これからの活躍が楽しみ!」と期待に胸を膨らませている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、水野朔さんの事務所移籍に関する基本情報から、ファンが気になる
「なぜ移籍したの?」
「今後の活動はどうなる?」
といった疑問まで、公式情報や最新ニュースをもとに分かりやすくまとめていきます。

水野朔さん、事務所移籍の基本情報まとめ

2025年6月1日、水野朔さんが東京俳優生活協同組合(俳協)に所属したことが、両事務所から発表されました。

これまでの所属事務所であったソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)との契約は、2025年5月31日をもって満了しています。
これにより、水野さんのプロフィールや出演情報などが、順次新しい所属先である俳協の公式サイトで更新されていくことになります。

公式発表は以下の通りです。

水野朔さん本人によるSNS投稿

「素敵なご縁をいただき、この度東京俳優生活協同組合(俳協)に所属することになりました。
これからも、ひとつひとつの出会いや役柄を大切に、感謝の気持ちを忘れずに精進してまいります。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!」

この投稿からは、移籍が円満な形で、本人の前向きな意思で行われたことが伝わってきますね。

気になる移籍の理由。「契約満了」の背景にあるものは?

事務所移籍の発表があると、多くのファンの方が「なぜ?」と理由を考えますよね。
公式発表では「マネジメント契約満了」とだけ記されており、具体的な理由は明かされていません。

しかし、水野さん本人のSNSでの「素敵なご縁をいただき」というコメントや、移籍が円満な形で行われていることから、ネガティブな理由ではなく、今後のキャリアを見据えた前向きなステップアップだと捉えるのが自然でしょう。

声優業界では、自身の目指す活動の方向性や、より多くのチャンスを求めて事務所を移籍することは珍しくありません。
特に、演技の幅をさらに広げたい、ナレーションや舞台など新たなジャンルに挑戦したいといった思いから、新しい環境に身を置くことを決断する声優さんも多くいらっしゃいます。

水野さんの今回の移籍も、こうした前向きな理由からではないかと多くの人が推測しています。

「俳協」への移籍がもたらす変化とは?今後の展望を予測

俳協公式サイトより

新たな所属先となった東京俳優生活協同組合(俳協)は、1960年に設立された歴史ある老舗事務所です。
声優のみならず、俳優やタレントも多数在籍しており、実力派のベテランから若手まで幅広い層を擁しています。

俳協ってどんな事務所?実力派声優を多数擁する老舗

俳協は、声優業界に大きな影響力を持つ大手プロダクションの一つです。
アニメ、外画吹き替え、ナレーション、ゲームなど、多様な分野で活躍する声優が多数所属しています。

代表的な人気声優としては、以下のような方々が挙げられます。

  • 山寺宏一さん(俳協出身OB)(『カウボーイビバップ』スパイク・スピーゲル役、『それいけ!アンパンマン』のめいけんチーズやカバオくんなど)
  • 諏訪部順一さん(『黒執事』セバスチャン・ミカエリス役、『呪術廻戦』夏油傑役)
  • 池田秀一さん(『機動戦士ガンダム』シャア・アズナブル役)
  • 狩野翔さん(『ヒプノシスマイク』碧棺左馬刻役)
  • 大原さやかさん(『NARUTO -ナルト-』日向ヒナタ役、『とらドラ!』櫛枝実乃梨役)
  • 皆川純子さん(『カードキャプターさくら』大道寺知世役など)

このような実力派声優が集まる環境は、水野さんにとって大きな刺激となり、さらなる成長の機会をもたらしてくれることでしょう。

新天地でも継続!ラジオやYouTube配信

事務所が変わると、これまで担当していたレギュラー番組はどうなるのか心配になりますよね。
ファンにとって嬉しいことに、水野さんがパーソナリティを務めるラジオ・YouTube配信番組「EXTEND STEP 水野朔のHOOOOPE!」は、事務所移籍後も継続して放送されることが発表されています。
変わらず彼女の声が聞けるのは、ファンにとって心強いニュースです。

水野朔のHOOOOPE!より

➜ 水野朔の『A&G NEXT STEP HOOOOPE!』徹底ガイド|ゲスト回・リスナー参加コーナー・聴き逃し情報まとめ!

移籍後、初のアニメ出演も決定!

さらに、移籍後初のテレビアニメ出演もすでに決定しています!

2025年10月放送開始のテレビアニメ『暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが』(通称「ステつよ」)で、エルフの美少女・アメリア役を演じることが発表されました。

→ 「最強暗殺者×猫系ヒロイン」『ステつよ』2025年秋アニメ化決定!水野朔が『ぼざろ』リョウから一転、アメリア役で新たな魅力爆発!

新事務所での新たな挑戦が早速始まっており、今後の活躍への期待がますます高まりますね。

俳協に所属する多くの先輩声優のように、水野さんも今後、アニメ出演だけでなく、ナレーションや外画吹き替え、舞台など、さらに幅広いジャンルで活躍の場を広げていくことが期待されます。

TVアニメ『ステつよ』公式xより

改めて知りたい!水野朔さんってどんな声優?

今回の移籍を機に「水野朔さんってどんな人?」と興味を持った方もいらっしゃるかもしれませんね。ここでは、彼女のプロフィールやこれまでの代表的な活躍を簡単に振り返ってみましょう。

俳協公式サイトよりhttps://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=13181

■ プロフィール

項目内容
名前水野 朔(みずの さく)
生年月日1999年9月29日
出身地関西地方
デビューのきっかけ高校2年生の時に「第5回アニストテレス」声優オーディションに参加。ソニー・ミュージックアーティスツにスカウトされ、高校卒業後に上京し所属しました。

■さらに詳しく知りたい方はこちら
→ 声優・水野朔の魅力全開!多彩な趣味と意外な一面を大公開
→ 山田リョウ役の声優は水野朔!その魅力とキャリアを徹底紹介

■ 主な出演作・代表作

  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』(2022年)山田リョウ
    大ヒット音楽アニメの主要キャラクターであり、彼女の知名度を大きく広げた代表作です。劇中バンド「結束バンド」の一員として、第18回声優アワード歌唱賞を受賞しました。

    → 結束バンドのボーカルと曲別解説|各メンバーの個性と楽曲の魅力を徹底紹介
  • 『後宮の烏』(2022年)柳寿雪
    幻想的な中華風ファンタジーで主人公を務め、深みのある演技力で多くの視聴者を引きつけました。
  • 『SELECTION PROJECT』(2021年)花野井玲那
    彼女が初めてアニメの主要キャラクターを演じた作品であり、新人声優として注目されるきっかけとなりました。

このように、若手ながらもすでに多くの作品で重要な役を演じ、確かな実力と存在感を示してきました。
特に『ぼっち・ざ・ろっく!』での活躍は、彼女の知名度を大きく引き上げましたね。

➜ 水野朔の演じたキャラ徹底解説|注目の声優が命を吹き込む個性豊かなキャラクターたち【2025年最新版】

SNSでのファンの反応は?応援と期待の声が多数!

今回の移籍発表後、SNS上では多くのファンからの反応が見られました。
驚きの声とともに、水野さんの新たな挑戦を応援し、今後の活躍に期待するポジティブな声がほとんどです。

ファンからは、以下のようなコメントが多数寄せられています。

  • 「さくちゃんの決めたことなら全力で応援します!新しい事務所での活躍が本当に楽しみ!」
  • 「俳協には素晴らしい先輩声優さんがたくさんいるから、演技の幅がもっと広がりそう。これからも追いかけます!」
  • 「ぼざろのリョウ先輩がきっかけで知ったけど、本当に素敵な声優さん。これからも応援し続けます!」

このように、多くのファンが水野さんの決断を温かく見守り、今後のさらなる飛躍を楽しみにしていることが分かります。

まとめ:水野朔さんの新たな挑戦をこれからも見守ろう

今回は、水野朔さんの事務所移籍という大きなニュースについて、ファンの皆さんが気になる情報をまとめてきました。

  • ソニー・ミュージックアーティスツから、老舗事務所である東京俳優生活協同組合(俳協)への移籍。
  • 公式な理由は「契約満了」ですが、本人のコメントや状況から、前向きなステップアップである可能性が高いこと。
  • レギュラー番組は継続し、すでに移籍後初のアニメ出演も決定するなど、今後の活躍が非常に楽しみであること。

今回の移籍は、彼女のキャリアにおける大きな節目であり、さらなる飛躍への第一歩と言えるでしょう。
これまでの実績と確かな実力に加え、新事務所での新たな挑戦が今後どのように展開していくのか、私たちファンも一緒に見守り、応援していきましょう!

参考リンク

タイトルとURLをコピーしました